Pythonオブジェクトのタイプを特定するために、Pythonではtype()関数を使用します。これは非常に直感的で理解しやすい関数です。それでは、言葉を多くすることなく、構文について説明します。
Pythonのtype()関数の構文
Pythonには多くの組み込み関数があります。type()関数はオブジェクトのタイプを取得するために使用されます。
Pythonのtype()関数の構文は次のようになります:
type(object)
type(name, bases, dict)
type()関数に単一の引数が渡されると、オブジェクトのタイプを返します。その値はobject.__class__インスタンス変数と同じです。
3つの引数が渡されると、新しいタイプのオブジェクトが返されます。これはクラスを動的に作成するために使用されます。
- 「name」文字列はクラス名になります。これはクラスの__name__属性と同じです。
- 「bases」タプルは基底クラスを指定します。これはクラスの__bases__属性と同じです。
- 「dict」辞書はクラスの本体を作成するのに使用します。これはクラスの__dict__属性と同じです。
Pythonのtype()関数の例
type()関数の使用例を見てみましょう。
1. Pythonオブジェクトの型を見つける
x = 10
print(type(x))
s = 'abc'
print(type(s))
from collections import OrderedDict
od = OrderedDict()
print(type(od))
class Data:
pass
d = Data()
print(type(d))
出力:
<class 'int'>
<class 'str'>
<class 'collections.OrderedDict'>
<class '__main__.Data'>
type()関数はオブジェクトの型をモジュール名付きで返します。Pythonスクリプトにモジュールがないため、そのモジュールは__main__になります。
2. Pythonクラスから詳細を抽出する
以下のクラスがあるとします。クラス、ベース、辞書、およびドキュメントのプロパティを使用してクラスのメタデータを取得します。
class Data:
"""Data Class"""
d_id = 10
class SubData(Data):
"""SubData Class"""
sd_id = 20
これらのクラスのいくつかのプロパティを表示しましょう。
print(Data.__class__)
print(Data.__bases__)
print(Data.__dict__)
print(Data.__doc__)
print(SubData.__class__)
print(SubData.__bases__)
print(SubData.__dict__)
print(SubData.__doc__)
出力:
<class 'type'>
(<class 'object'>,)
{'__module__': '__main__', '__doc__': 'Data Class', 'd_id': 10, '__dict__': <attribute '__dict__' of 'Data' objects>, '__weakref__': <attribute '__weakref__' of 'Data' objects>}
Data Class
<class 'type'>
(<class '__main__.Data'>,)
{'__module__': '__main__', '__doc__': 'SubData Class', 'sd_id': 20}
SubData Class
type()関数を使用して類似のクラスを作成できます。
Data1 = type('Data1', (object,), {'__doc__': 'Data1 Class', 'd_id': 10})
SubData1 = type('SubData1', (Data1,), {'__doc__': 'SubData1 Class', 'sd_id': 20})
print(Data1.__class__)
print(Data1.__bases__)
print(Data1.__dict__)
print(Data1.__doc__)
print(SubData1.__class__)
print(SubData1.__bases__)
print(SubData1.__dict__)
print(SubData1.__doc__)
出力:
<class 'type'>
(<class 'object'>,)
{'__doc__': 'Data1 Class', 'd_id': 10, '__module__': '__main__', '__dict__': <attribute '__dict__' of 'Data1' objects>, '__weakref__': <attribute '__weakref__' of 'Data1' objects>}
Data1 Class
<class 'type'>
(<class '__main__.Data1'>,)
{'__doc__': 'SubData1 Class', 'sd_id': 20, '__module__': '__main__'}
SubData1 Class
type()関数を使用して動的クラスで関数を作成することはできないことに注意してください。
type() 関数の実際の使用法
Python は動的型付け言語です。したがって、引数の型を知りたい場合は、type() 関数を使用できます。特定の種類のオブジェクトでのみ関数が機能することを確認したい場合は、isinstance() 関数を使用します。
2 つの整数で何かを計算する関数を作成したいとします。それを以下のように実装できます。
def calculate(x, y, op='sum'):
if not(isinstance(x, int) and isinstance(y, int)):
print(f'Invalid Types of Arguments - x:{type(x)}, y:{type(y)}')
raise TypeError('Incompatible types of arguments, must be integers')
if op == 'difference':
return x - y
if op == 'multiply':
return x * y
# デフォルトは合計
return x + y
isinstance() 関数は入力引数の型を検証するために使用されます。検証が失敗したときにパラメータの型を出力するために type() 関数が使用されます。
参照
Source:
https://www.digitalocean.com/community/tutorials/python-type